Androidスマートフォンは、便利で魅力的なアプリが数多く存在し、手軽にダウンロードして楽しむことができます。
しかし、使わなくなったアプリや不要になったアプリが増えてくると、スマートフォンの動作が遅くなったり、ストレージ容量が圧迫されることがあります。
そうした状況を解消するため、アプリを完全に削除する方法を知っておくと便利です。
この記事では、Androidデバイスからアプリを完全にアンインストールする方法をご紹介します。
一時的な削除だけでなく、データまできれいに消去する方法も解説しますので、スマートフォンのパフォーマンスを最適に保つための参考にしてください。
Androidのアプリを完全削除する方法
アンドロイドのデバイスにインストールされたアプリを完全に削除する方法はいくつかあります。こちらでは3つの方法をご紹介します。
1.ホーム画面でアンインストールする
ホーム画面からアプリを簡単に削除できます。アプリのアイコンを長押しすると、画面上部や画面の角に「アンインストール」または「ゴミ箱」のアイコンが表示されます。そのアイコンにドラッグ&ドロップして削除できます。
この方法はシンプルで、一番手軽な方法の一つです。
2.設定から削除する
「設定」アプリを開き、「アプリケーション管理」 や「アプリ」 を選択します。
削除したいアプリをリストから探し、タップして開くと、「アンインストール」のボタンが表示されます。
これをタップすることで、アプリを完全に削除できます。
3.Google Playストアから削除する
右上の自分のアイコンを開き、メニューが表示されたら「アプリとデバイスの管理」をタップします。その後「管理」を開いたら削除したいアプリにチェックを入れ、ゴミ箱のマークを選択すれば削除完了です。
アプリ内のデータを完全に削除する方法
アプリを完全に削除したい場合は、アンインストールするのが一般的です。
多くのアプリはアンインストールすることで完全に消去されるのですが、一部のアプリはデータだけが端末に残ってしまうことがあります。
ここではアプリのデータを消去する方法をご紹介します。
アプリ内のデータを完全に削除する方法
スマートフォンの「設定」アプリを起動した後、「アプリ」や「アプリケーション管理」のセクションを選択します。そこで、データを削除したいアプリを探し、選択してください。
次に、「ストレージ」や「データの使用量」の項目を見つけてタップします。
そして、「データを削除」や「キャッシュをクリア」というオプションが表示されるので、それを選択し、確認のためのポップアップが表示されるので、「OK」を選択して完了です。
注意点として、アプリ内のデータを削除すると、そのアプリに関連する設定やログイン情報も一緒に消去されるため、もう一度アプリを使いたい時は再度設定やログインが必要となることがあります。
安全に操作するため、重要なデータのバックアップを忘れずに取っておきましょう。
無効化にする方法
アプリを削除する代わりに、アンインストールの出来ないアプリを機能させたくないときや使用頻度が低いまたは一時的に使用しないアプリを無効化できます。
無効化にする方法
「設定」から「アプリケーション管理」や「アプリ」を選び、無効化したいアプリを選択。開かれたページで「無効化」ボタンを押すことで、アプリは一時的に非アクティブ状態になります。
アプリをホーム画面から消す方法
デバイスのホーム画面上からアプリアイコンを非表示にする方法です。これにより、ホーム画面を整理し、人に見られたくないアプリを隠すことができます。アプリのアイコンは画面から消えますが、実際のデータは変わらず保存されています。
非表示にする方法
非表示にしたいアプリアイコンを長押しし、表示された「削除」へとドラッグするだけです。この操作で、アプリ自体はスマホ内に保持されたまま、ホーム画面上のアイコンだけが消えます。 アプリを再度利用したい時は、アプリ一覧から選び、通常通りに起動できます。
まとめ
Androidのアプリを完全に削除するためには、単にアンインストールするだけでは不十分な場合があります。アプリのデータやキャッシュも合わせて削除することで、スマートフォンの動作をスムーズに保ち、ストレージの節約が期待できます。
ぜひ本記事で紹介した手順を参考に、不要なアプリやデータをきちんと消去し、スムーズな端末の使用を維持しましょう。