「日々の生活の中でポイントを貯めたい」「お得に買い物がしたい」という方におすすめのアプリ「クラシルリワード」を紹介します!気になる方はぜひ一度試してみてください。
クラシルリワードとは
おすすめポイント
- 日常の活動でコイン獲得
- さまざまな特典と交換可能
- 地域のコンビニで利用可能な特典
特徴
「クラシルリワード」は、日常生活での移動距離、チラシの閲覧、買い物後のレシート送信などを通じてポイントがたまるアプリです。
ためたコインは、Amazonギフト券、楽天ポイント、Tマネー、dポイントなどと交換可能です。さらに、コンビニで利用できるコーヒーやアイスの引換券とも交換できるため、日常のちょっとした移動や活動がお得な特典につながる便利なアプリです。
【拡散希望】🎊年末年始限定!超リワード祭開始🎊
— Kurashiru Rewards クラシルリワード【公式】 (@kurashiru_r) December 21, 2023
🚶♀️iOS限定!歩数ゲージが20に大増量!
💰おみくじの当選率が2倍にUP&1等最大10万コインが当たるチャンス
🐲正月三が日は無料10連くじが登場!期間中、無料で最大60回くじ引きできる
詳しくはこちらから⏬https://t.co/ErKIUMHixb… pic.twitter.com/oHhNCfHbgR
運営会社
「クラシルリワード」は、「dely株式会社」が運営しているアプリです。
delyは、2014年に設立されました。2023年12月時点の資本金は、100,000,000円です。
クラシルリワードでのコインの貯め方
クラシルリワードでは、アプリ内でさまざまな方法でコインを貯められます。
貯まったコインは、Amazonギフト券や楽天ポイント、Tマネー、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイントなど、人気の電子マネーやデジタルギフトと交換可能!日常生活で役立つポイントに変えられるのは嬉しいですね。
それでは、クラシルリワードでの具体的なコインの貯め方をご紹介します。
移動して貯める
クラシルリワードでは、歩いたり自転車に乗ったり、車や電車で移動するだけでコインを貯められます。移動距離に応じて“にんじんアイコン”のゲージが溜まり、このゲージを回収するとコインを獲得できる仕組みです。
どの移動手段でもゲージは溜まりますが、徒歩や自転車など、ゆっくりとした移動のほうがゲージの溜まりが良く、効率的にコインが貯められるのもポイント。通勤やお出かけのついでに、楽しみながらコインを集めてみましょう!
チラシを見て貯める
クラシルリワードでは、チラシを1枚閲覧するごとに1スタンプが獲得できます。このスタンプはそのままコインと交換可能!
1日に最大5スタンプまで獲得できるため、毎日コツコツ貯めるのにぴったりです。
レシートで貯める
普段の買い物でもらったレシートを撮影・送信するだけで、スタンプを獲得できます。獲得したスタンプは1つごとにコインと交換可能。
レシートはどこのお店のものでもOK。購入から2ヶ月以内のレシートが対象なので、これまで保管していたレシートも無駄になりません。
家にあるレシートを活用して、クラシルリワードで手軽にコインを貯めてみましょう。
アンケートで貯める
クラシルリワードでは、アンケートに回答することでコインを獲得できます。
質問に答えるだけの簡単な内容が多く、スキマ時間を活用して手軽にコインが貯められるのが魅力です。
配信されるアンケートは不定期ですが、通知をチェックして見逃さないようにしましょう。
ネットショッピングで貯める
クラシルリワードでは、「お得」ページに掲載されている広告案件を経由して、ネットショッピングやサービスを利用することでコインを獲得できます。
いつものお買い物がコイン獲得のチャンスに!
対象の広告をしっかりチェックして、お得にコインを貯めていきましょう。
クレジットカードの発行で貯める
「クラシルリワード」を経由して、セゾンカードや楽天カードなどの対象クレジットカードを新規で発行すると、大量のコインを獲得することができます。
カードの詳細や条件をよく確認して、ぜひコイン獲得にチャレンジしてみましょう。
証券/銀行口座開設で貯める
「クラシルリワード」を経由して、楽天銀行をはじめとする証券口座や銀行口座を開設すると、コインを獲得ができます。これから資産運用を始めたい方や、普段使いの口座を増やしたい方にもぴったりの貯め方です。
アプリのダウンロードや条件達成で貯める
「クラシルリワード」を経由してアプリをダウンロードし、インストール後に指定された条件(例:会員登録・チュートリアル完了など)をクリアすることで、コインを獲得できます。
普段使うアプリや、気になっていたサービスをお得に試せるチャンスです。
アプリによって獲得できるコイン数や条件が異なるため、詳細をよく確認してから始めましょう。
クラシルリワードの評判
クラシルリワードを利用している人からの評判を紹介します。
良い評判
- 歩くだけでなく、電車移動でもたまるところがこのアプリの恐ろしいところ。最初の1ヶ月が試練。乗り切れば、貯めやすくはなります。
- ポイ活アプリはいくつかやっていますが、ポイントの溜まり具合は1番良いです。
- 今まで様々なポイ活アプリを使用していますが、その中では一番まともだと思います。 移動などで貯めたポイントは通常CMを見ないといけませんが、レシチャレ等で自分のランクをシルバー以上にすればスキップできますし、連携アプリを使うことでさらにポイントを増やすことができるのが良い点だと思います。
- 他のアプリのポイント目当てで入れましたが、この手の歩数でポイントが貰えるアプリの中では1番良かったです。 動作も比較的軽いし、そのせいか電池の減りも入れる前と変わらないような気がします。
- よくある移動でお小遣い系のアプリ。こちらはドットマネーを経由せず、独自のシステムでポイントが貯まる。手数料で10%分ほど多めにポイントが取られるため、おそらくここと動画広告で収入を得ている。 ポイントの手数料に目が行きがちだが、ポイント自体は毎日のチラシ配布などもあって非常にたまりやすい。
悪い評判
- 何度アップデートをしても「通信に失敗しました。」のメッセージが・・・。 以前はチラシもサクサク見れていたのになぁ〜。 1日に何度も「通信に失敗しました。」のメッセージが多くて全然ポイントが貯まりません。 最近はアプリを開く回数も減りました。 改善をお願い致します。
- ポイントはかなり溜まりやすいが、不具合の多いアプリ。長い動画広告が増え、チケットやコイン回収に時間がかかりすぎる。暇々にポチれる位じゃないと、面倒になり、アプリ自体立ち上げる頻度が減った。
- だましだまし使い続けておりますがメモリ使いまくりで端末が重くなって仕方ありません(勿論バッテリー消費にも影響しています)。歩数は他アプリの十分の一程度しかカウントしません。移動しない時間帯の未使用時には強制終了しています
- 立ち上がりが遅い、動画再生が遅い、全ての反応が遅い、ミスタッチを誘導するUIがひどい、構造が分かり難い、何かを操作しようとしたとき別のこと(ゲームをやれ、など)へとしつこく誘導するのが鬱陶しい。 とにかくストレスの多いアプリ。
- ストレージを5.7ギガも占有している、実に異常なアプリ。GoogleChromeやLINEですら、2ギガにも満たないことからもわかる異質さ。これをインストールするぐらいなら、似たアプリを10インストールしたほうがよい。他の似たアプリの10倍早くポイントが貯まるわけでも、10分の1でポイント交換できるわけでもない。
クラシルリワードの良い口コミ
クラシルリワードの悪い口コミ
※本記事は、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利とコンテンツの許諾」をもとにポストを掲載しています。
編集部が実際に使ってみた感想

チラシを見たり、散歩をするだけでコインが貯まる!
クラシルリワードを試してみよう
気になる方はぜひクラシルリワードを一度試してみてください。